こんばんは^^
フィギュアスケート大好き ペパーミントあいです。
今日も昨日に続いて、録画昇華デーでした(笑)
今日は織田信成さんと鈴木明子さんが出演されたTOKIOカケルを見ました^0^
織田信成さん・鈴木明子さん出演のTOKIOカケル
この番組、初めて見たのですが、TOKIOの山口達也さんが大将、他のメンバーとゲストがお客様という設定で、高級料亭の難しい漢字のメニューの読み方を当てられたら、そのお料理が食べられる、というシステムみたいですね!
TOKIOのメンバーには、世界フィギュアのナビゲーターを務めていらっしゃる国分太一さんもいらっしゃるので、色々と面白いお話がたくさん聞けました^0^
浅田真央選手は超マイペース、羽生結弦選手はS、ほぼイメージ通り(笑)
織田さん、鈴木さんからは、今やフィギュア界の2大スターである浅田真央選手と羽生結弦選手の意外な一面を聞くことが出来ました^0^
まず、浅田真央選手。
とっても天然で、マイペースみたいです(笑)
飲食店などで、店員さんに
「これ、何ですか?」
と、自分から聞いておきながら、店員さんが説明しだすと、話を聞かずに黙々と食べている、というようなことが、多々あるとか(笑)
なんか、イメージ通りな気がします(笑)
一方、羽生選手は、可愛らしい王子様のような外見とは裏腹に、S気質なのだとか!
それを聞いて、わたしは「だろうな!」と、大いに心の中でうなずいてしまいましたwww
TOKIOのメンバーもビックリしていたし、たぶん、世間でも羽生選手に対してそういうイメージ持っている人が少ないんじゃないかと思いますが……わたしは前々から、そう思ってました!
あの人、絶対、Sで肉食だよwww
もう、織田君が明言してくれたから、これからは堂々と言いますよ!
あの人は絶対、Sで肉食です!(←どういう主張だ)
織田さんは見ての通り(笑)のM気質なので、話していると超楽しい!とのことですwww
まさにわたしのイメージ通りです(笑)
鈴木さんはみんなのお姉さん、織田君は見てのとおりのへたれ(笑) でもみんな仲良し♪
番組には、お二人と仲良しの高橋大輔選手からのメッセージも届いていました!
鈴木明子さんは、高橋選手が酔った時にいつも介抱してくれる人、「あなたが心配でわたしが酔えないじゃないの!」といつも怒られるけれど、何だかんだで面倒みてくれる優しいお姉さんみたいです。
一方織田さんは、みんなで集まるとテンションが上がって騒ぎ過ぎて、年下の村上佳菜子選手に「うるさいから黙って!」と、よく怒られているとか(笑)
イメージ通りです(笑)
でも、フィギュアの選手はみんな、プライベートでもよく集まって食事に行ったりするみたいで、本当に仲良しみたいです^0^
「いいチームですよね」と、国分さんも言っていました!
フィギュアスケートはとってもお金がかかる><
そして、ある程度フィギュアスケートに詳しい方ならご存知かと思いますが、フィギュアスケートは、非常にお金がかかるスポーツです><
あくまでも平均的な相場ですが、5歳から始めた場合、最初はスケート教室への月8000円程度の月謝とスケート靴代(15,000円~)くらいで済むそうですが、本格的に選手を目指すためにスケートクラブへ所属するとなると、小学校6年生で約500万、その後、試合に出たり海外へ練習しに行ったり、となると、さらに費用はドカンと増えるとのこと。
オリンピックを目指すとなると、5歳から20歳までにかかる総額は、1億円を超えるとのことです!
オリンピック選手、となると、さすがにスポンサーがついたりするでしょうから、これを丸々ご両親が負担、というわけではないでしょうけれど……それでも、ある程度高給取りの家庭でないと、続けさせてあげることは出来ないですよね><
実際、現在フィギュアスケートをしている子供や選手は、多くが裕福な家庭に生まれている人達ばかりです。
お金がなくて続けられない、という理由で、せっかくの才能が埋もれてしまわないよう、これからフィギュア界ももっと変わってほしい、と、織田さんも鈴木さんもTOKIOのみなさんも話していました。
わたしもそう願うばかりです。。。
町田君の物真似がとっても酷かった件www
%