こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
スケートカナダ2015 女子SPの感想をまとめさせていただきました。
スケートカナダ2015 女子SP
SPトップ通過は、キレキレの演技で魅了したワグナー選手。
一方、昨季世界女王のトゥクタミシェワ選手はジャンプでのミスが出て、本来の出来とは程遠い7位発進でした。
日本の永井選手、村上選手が2位、3位につけています。
以下、滑走順に簡単な感想を述べさせていただきます。
※ジャンプは略称にて表記させていただきます。
難易度が高い順に
- A(アクセル)
- Lz(ルッツ)
- F(フリップ)
- Lo(ループ)
- S(サルコウ)
- T(トーループ)
となり、各ジャンプ名の頭につく数字は回転数です。
ジャンプについて、詳しくは下記記事をご参照いただければと思います。
☆♪感動!初めて……初めて、フリップとルッツの区別が出来た!おすすめフィギュア記事のご紹介♪☆ » ペパーミントダイアリー2
※ほぼメモなので、多少の乱文はご容赦下さい。また、多少の率直すぎる感想もご了承願います。
1.ケイトリン・オズモンド (カナダ)
曲 : バラ色の人生
作曲 : エディット・ピアフ
最初の3-3Tは、高さも流れもある綺麗な着氷!
ステップからの3Lzも高さがあり、綺麗。
が、次のスピン中に転倒。
イーグルからの2Aは転倒。
途中まではいい流れだったのに、スピンでの転倒でそれが分断されてしまったのが残念。
それでも、スピン、ステップは全てレベル4。
実力ある選手といえる。
技術点 32.07 演技構成点 29.14 減点 -2.00
合計 59.21 暫定1位 SP4位
2.ベロニク・マレー (カナダ) 21歳
曲 : ワルツ第7番
作曲 : ショパン
淡いピンクの衣装が綺麗で可愛いvv
冒頭の3T-3Tは、やや着氷つまり気味だったが綺麗に決まる。(織田さんは「回転不足」と指摘)
ステップからの3Loは綺麗なジャンプ。
最後の2Aも高さがあり、綺麗!
ステップシークエンスに関しては、素人目には素敵だったが、解説の織田信成さんは「もう少し正確にターンが踏めるとなおいい」とのコメント。
ステップからの3Loについても「ステップが不十分」「ステップから間が空いてしまっていた」とのこと。規定でステップから跳ばないといけないことになっているので、ジャンプ自体は綺麗でも点数は伸びない可能性も。。。
3T-3Tの第二ジャンプは織田さんの指摘通り回転不足。
単独の3Loもマイナス評価。
技術点 27.66 演技構成点 24.51
合計 52.17 暫定順位2位 SP9位
3.イザベル・オルソン (スウェーデン) 22歳
曲 : I Was Here
白から裾でブルーへのグラデーションになっている衣装が綺麗!
冒頭の3Lz-2Tは綺麗に決まる。
ステップからの3Loはややこらえるような着氷。
最後の2Aは流れがあり綺麗!
ジャンプは逆回転。
技術点 25.73 演技構成点 24.50
合計 50.23 暫定3位 SP11位
4.永井優香 (日本) 16歳
曲 : 蝶々夫人
作曲 : プッチーニ
冒頭は3Lz-3T。第一ジャンプは高さ・飛距離ともにあるいいジャンプだったが、第二ジャンプは堪えるような着氷。
ステップからの3Loは高さ、流れともにあり、綺麗。次の動作への動きもスムーズ。
ターンからの2Aも同様に綺麗!
ステップシークエンスでの緩急のつけ方もうまい。
やりきった!ホッとしたというような笑顔でキス&クライに戻る。
前の3選手に比べ、ジャンプ前後の動作が良く、レベルの違いを感じた。
技術点 35.80 演技構成点 27.55 合計 63.35 ※PB更新!
暫定1位 SP2位
5. ジョシ・ヘルゲション (スウェーデン) 22歳
曲 : トゥー・ダーン・ホット
ステップからの3Lzは綺麗に決まる。
3T-2Tは両足着氷。
最後の2Aも、流れがあり、綺麗。
ステップシークエンスも表情豊か!
ロックな曲調とショッキングピンクの衣装も合っている。
織田信成さんからは「もう少しスピードがあるとなおいい」とのコメント。
技術点 28.95 演技構成点 27.31 合計 56.26
暫定3位 SP6位
6. エリザベット・トゥルシンバエワ (カザフスタン) 15歳
曲 : 悲しみのクラウン
冒頭はコンビネーションの予定だったが3Lzの単独。苦しそうな着氷。
次の3Fはコンビネーションが入らず転倒。
最後の2Aは流れがあり、綺麗に決まる。
ジャンプではミスが出たが、その他の要素は気持ちが途切れることなく、美しく演じていたように思える。
技術点 24.93 演技構成点 25.91 減点1.00 合計 49.84
暫定6位 SP12位
7. ガブリエル・デールマン (カナダ) 17歳
曲 : ミスター・パガニーニ
作曲 : サム・コスロウ
冒頭の3Lz-3Tは、いずれも堪えるような着氷。
ステップからの3Fは、ステップアウト。
最後の2Aは綺麗に決まる。
ジャンプ以外の要素は良かった!
織田さんは「彼女の課題は空中姿勢。軸を安定させること」とのコメント。
技術点 26.71 演技構成点 27.42 合計 54.13
暫定4位 SP8位
8. アリーナ・レオノワ (ロシア) 24歳
曲 : 映画「モダン・タイムズ」より、ほか
映画風の衣装で、パントマイムの動きから演技がスタート!
冒頭の3T-3Tは転倒するが、即座に演技に戻る。
表情は常にとても豊か。コミカルな動きも多い。
ステップからの3Fは転倒。
最後の2Aは綺麗に決まる。
プログラムはとても良かった!
もう少し、ジャンプに高さがあれば、という印象。
キス&クライでは泣いていた( i _ i )
技術点 25.87 演技構成点 29.21 減点 -3.00 合計 52.08
暫定6位 SP10位
9. ポリーナ・エドモンズ (アメリカ) 17歳
曲 : ピアノソナタ第14番「月光」ほか
作曲 : ベートーベン
冒頭の3Lz-3Tは綺麗に決まる。
ターンからの3Fも流れがあり綺麗。
最後の2Aは着氷が乱れる。
静かな曲をとても美しく魅せていた。
技術点 26.92 演技構成点 29.93 合計 56.85
暫定3位 SP5位
10. 村上佳菜子 (日本) 20歳
曲 : 映画「ムーラン・ルージュ」より「ロクサーヌのタンゴ」
冒頭、ステップからの3Fは高さ、飛距離ともにあり、綺麗に決まる!
曲が盛り上がった時に見せた3T-3Tは綺麗なジャンプで見応えあり!
が、最後のアクセルはシングルに。。。
他は全て良かっただけに、もったいない。
技術点 29.56 演技構成点 30.23 合計 59.79
暫定2位 SP3位
11. アシュリー・ワグナー (アメリカ) 24歳
曲 : Hip Hip Chin Chin
冒頭の3F-3Tはバッチ決まる!
ウォーレンからの2Aもキレがあり綺麗。
ステップからの3Loもバッチリ!
ノリノリの曲をキレキレに演じ、とても盛り上がっていた!
技術点 37.07 演技構成点 33.66 合計 70.73 ※PB更新!
暫定1位 SP1位
12. エリザベータ・トゥクタミシェワ (ロシア) 18歳
曲 : カルミナ・ブラーナ
作曲 : カール・オルフ
冒頭は3Aを回避し、片手を上げての2A。
ステップからの単独ジャンプは2Lzに。
3T-3Tは間にターンが入ってしまい、着氷も乱れる。
曲のアレンジは好き!
技術点 24.31 演技構成点 31.06 合計 55.37
暫定7位 SP7位
まとめ
結果、SP終了時点での順位は、以下のようになりました。
|
本大会の詳細は、下記サイトにてご確認いただけます。
ご参考までに。
スケートカナダ2015 女子SP 詳細 | スポーツナビ
スケートカナダ2015 女子SP 採点表
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました!
関連記事
同大会 その他の種目の感想も、別途語らせていただきました!
よろしければあわせてお付き合いいただけると嬉しいです^ ^
- [ai]【グランプリシリーズ2015】スケートカナダ 男子SP 感想
- [ai]【グランプリシリーズ2015】スケートカナダ 女子FS 感想
- [ai]【グランプリシリーズ2015】スケートカナダ 男子FS 感想
- [ai]【グランプリシリーズ2015】スケートカナダ エキシビジョン 感想
2015-2016シーズンのまとめはこちらです。