こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
グランプリファイナル2014のエキシビジョンを見ました。

後悔しかない!BSテレビ朝日のエキシビを録画し忘れたこと
一言。
BSを録画しなかったことを激しく後悔しています。
もう、後悔以外の何者でもない。
民放は、やっぱりダメですね。
羽生選手にしか興味のない方にはいいでしょうけれど、エキシビの全プログラムをちゃんと見たい人、全部ではなくてもその会場の雰囲気を楽しみたい人間にとっては、ほぼ羽生君の過去映像特集ばっかりの放送なんて、全然魅力を感じません。
羽生君は好きだけど……
誤解のないように断っておきますが、わたし、羽生君のことは好きですよ?
むしろ大好きです!
本大会で金メダルに輝いたことも、そのショート、フリーの演技共に素晴らしかったと思いますvv
何度見返しても素晴らしいプログラムです。
過去のエキシビナンバーも、どれも素敵でしたvv
中には知らないプログラムもたくさんあったし、それが見れたのはとても嬉しいです。
でも……
それって、ファイナルのエキシビで放送すべきものなのでしょうか??
エキシビジョンは羽生選手のワンマンショーではない!
ファイナルのエキシビに出演しているのは、羽生選手だけではないのですよ?
一応、日本でも知名度の高いであろうリプニツカヤ選手や、男女シングルのメダリスト達の演技は全員放送してくれましたが、ペアとアイスダンスに至っては金メダリストと銅メダルのズイ・ブンセイ&カン・ソウ組のみ。
プログラムの順番もかなり入れ替えられていたようで、ブツ切り感を感じてイマイチ雰囲気が伝わりませんでしたm(_ _)m
「グランプリファイナルのエキシビジョン」として放送枠を取っているのに、グランプリファイナルのエキシビジョンではない映像にばかり尺を使ってしまっていいのでしょうか?
羽生選手の過去のエキシビ特集をやりたいんだったら、独立したそういう番組を作って放送したらいいと思います!
唯一良かったのは、松岡修造さんのインタビューくらい(笑)
本来のエキシビブログラムではない企画で唯一実になったものといえば、冒頭の松岡修造さんと織田信成さんのインタビューくらいでしょうか??
これは、いいお話が聞けて良かったと思います!
ニュースにもなっていた、羽生君から織田君への鋭いツッコみも、面白かったです!(笑)
でも他は、、、
はっきり言って、どちらも中途半端
メインのエキシビは何かブツ切り感を感じるし、過去映像特集はナレーションベースで一部ハイライトだからイマイチ堪能出来た気がしないし……
どちらも中途半端、って感じがして、「うーん」という感じでした(−_−;)
とはいえ、全てはBSテレビ朝日版を録画し忘れたわたしのミス
もっとも、それもこれも、ちゃんとBSテレビ朝日のエキシビを録画していれば、良かったことなんですけどね(^_^;)
民放がこういう番組構成をするであろうことはそもそも初めから予想出来ていたこと。
BSを録画していれば、「まあ民放なんてこんなものよね」と笑って済ませられたんですよね(苦笑)
うっかりBSテレビ朝日のエキシビを録画し忘れていたわたしの、完全なミスなのでした(~_~;)
次からは真面目に気を付けよう。。。
今日はちょっと反省モードのペパーミントあいがお届けいたしました^ ^
2014年グランプリシリーズ感想記事はこちら
[ai] NHK杯2014 男子シングル 羽生結弦 4位でもファイナル進出!
[ai] フィギュアスケート NHK杯 女子シングル 村上佳菜子、宮原知子両選手ともにファイナル出場ならず>_<
[ai] エリックボンパール杯 2014 女子シングルは、ラジオノワ、リプニツカヤ両ロシア選手がファイナル出場決定!
[ai] エリックボンパール杯2014 男女シングル 町田樹選手は2位でファイナル出場決定!
[ai] 中国杯2014 女子フリーはトゥクタミシェワ選手の逆転V!村上佳菜子選手も3位表彰台
[ai] 中国杯2014 羽生結弦流血しながらの2位!でも、ただ暑苦しいだけの人じゃない
[ai] グランプリシリーズ 中国杯2014 男子シングルSP&女子シングルSP 感想
[ai] スケートカナダ2014 エキシビジョン感想 全体的にしっとりめのプログラムでした(*^^*)
[ai] スケートカナダ2014 女子シングル 宮原知子グランプリ初の表彰台!素晴らしい演技でした!
[ai]スケートカナダ2014 男子シングルは無良崇人選手の逆転優勝!SP,FSともに神懸かった演技でした!
[ai]スケートアメリカ2014 エキシビジョン 全体的に“アメリカン”なエキシビでした!
[ai] スケートアメリカ2014 女子FSはラジオノワ選手の逆転優勝!表彰台は本命の3人が独占
[ai] スケートアメリカ2014 女子SPはトゥクタミシェワ選手が首位!トップ3は本命のラジオノワ、ゴールド両選手
[ai] スケートアメリカ 男子シングルは町田樹選手が2連覇!新フリーの「第九」素晴らしかったです!
[ai] フィギュアスケート グランプリシリーズがいよいよ開幕!町田樹史上最高傑作を上回る新SPに感動!
順番が前後してしまいましたが、グランプリファイナル男女シングルの感想も、改めて書かせていただきたいと思います!