連投失礼いたします。
ペパーミントあいです。
フィギュアスケート グランプリシリーズのフランス大会ことエリックボンパール杯、女子シングルでは、ロシアのユリア・リプニツカヤ選手、エレーナ・ラジオノワ選手のファイナル出場が決まりましたね!

さすが、ロシアの女子は強いです>_<
昨年に続いてロシアは4選手がファイナルに進出!
うーん、すごい(;゜0゜)
エリックボンパール杯2014 女子シングル結果
エリックボンパール杯2014 女子シングルの結果は、以下のようになりました。
エリックボンパール杯2014 女子シングルSP 採点表
エリックボンパール杯2014 女子シングルFS 採点表
SPでは2位のリプニツカヤ選手と僅差だったラジオノワ選手が、FSで大差をつけての優勝となりました!
これでアメリカ大会の1位とフランス大会での1位、文句無しのファイナル進出です。
おめでとうございます(^O^)
2位のリプニツカヤ選手は、SPは良かったのですが、FSではだいぶジャンプでミスが出てしまいました>_<
でも、先日のロシア杯での崩れようを思うと、だいぶ修正出来たのではないでしょうか?
個人的には、衣装はロシア杯の時の水色の方が好きでした(。-_-。) (苦笑)
また水色の衣装でも演じてほしいです>_<
リプニツカヤ選手も無事ファイナル出場を決めたので、ファイナルではぜひ、完成系のフリーを見せてほしいですね(^o^)
SPの「メガポリス」、フリーの「ロミオとジュリエット」どちらもとてもいいプログラムだと思います!
3位はアメリカのアシュリー・ワグナー選手。
予想した通りの3強が表彰台という結果になりました。
ロシアの二人にはやや差をつけられましたが、さすがです。
ミスが出て技術点は少し伸び悩みましたが、演技構成点では高い評価を受けました。
コンビネーションの第二ジャンプでは取られましたが、課題であった回転不足も、だいぶ修正してこれたのではないでしょうか?
ワグナー選手は1戦目が2位だったので、ファイナル出場の可否は次のNHK杯の結果次第となります。
うーん、どんな顔ぶれが決まるのか、楽しみです!
日本の今井遥選手は8位でした。
各メディアの中には「実力を発揮しきれず8位」と言っているところもいらっしゃるようですが、正直、これが今井選手の実力だと思います。
確かにショート、フリーともにミスはありましたが、大量にミスを繰り返したわけではないし、他のところで失点した分を取り返せなかったのもまた、実力だと思います。
でも、SPの「マラゲーニャ」、FSの「ジゼル」ともに遥ちゃんの雰囲気に良く合ったいいプログラムだと思います!
今回見つかった課題を克服して、次はぜひ、完成系を披露してほしいです。
フランス大会後の女子シングルグランプリシリーズポイント
本大会の結果を受けて、女子シングルのグランプリシリーズポイントは以下のようになりました。
ロシアのラジオノワ選手、トゥクタミシェワ選手、ポゴリラヤ選手、リプニツカヤ選手はファイナル出場決定です。
去年に引き続き、今年も女子シングルはロシアの選手が4人もファイナルにエントリーしました!
金メダリストのソトニコワ選手が怪我で欠場していても4人も出てくるとは……本当ロシアの女子シングルは層が厚いです>_<
この4人がどんなハイレベルな戦いをファイナルで見せてくれるのかもすでに楽しみで仕方ないのですが……気になるのは、まだ確定していない残りの2枠。
NHK杯の結果次第ではありますが、ワグナー選手と現時点で6位につけている本郷理華選手にも可能性は残っています。
ただ、NHK杯のはアメリカのグレイシー・ゴールド選手や宮原知子選手、村上佳菜子選手が出場。
この3選手が現在1戦目3位の11ptを持っていて、かつ、NHK杯の表彰台を締める可能性も予想出来るので、そうなると、本郷選手は少々厳しいかもしれませんm(_ _)m
仮にこの3選手が表彰台を締めた場合、優勝した選手はファイナル進出決定、2位の場合は、同じく2位+3位の24pt持っているワグナー選手と合計得点が高い方がファイナル進出、ということになりますね。
NHK杯、実力ではゴールド選手がトップかと思いますが、アメリカ大会を見る限りやや調子を落としているようなので、知子ちゃんや佳菜子ちゃんにもチャンスはあると思います!
上手いこと1、2フィニッシュ出来れば2人とも行ける可能性もあるので、ぜひ頑張ってほしいです>_<
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました!
関連記事
[ai] エリックボンパール杯2014 男女シングル 町田樹選手は2位でファイナル出場決定! » ペパーミントダイアリー2
[ai] 中国杯2014 女子フリーはトゥクタミシェワ選手の逆転V!村上佳菜子選手も3位表彰台 » ペパーミントダイアリー2
[ai] グランプリシリーズ 中国杯2014 男子シングルSP&女子シングルSP 感想 » ペパーミントダイアリー2