連投失礼いたします。ペパーミントあいです。
今日はスケートアメリカ、男子FSと女子SPが行われました。
スケートアメリカ2014 男子FSの感想はさきほどUPいたしましたが、今度は女子SPの感想をUPさせていただきます。
よろしければあわせてお付き合いいただけると嬉しいです^^
結果は
女子SP。結果は以下の通りです。
1位
エリザベータ・トゥクタミシェワロシア
67.41
2位
エレーナ・ラジオノワロシア
65.57
3位
グレイシー・ゴールド米国
60.81
4位
サマンサ・シザリオ米国
58.96
5位
パク・ソヨン韓国
55.74
6位
エレーネ・ゲデバニシビリグルジア
55.39
7位
マエ・ベレニス・メイテフランス
53.98
8位
今井遥日本
53.79
ほぼ予想通りの展開
ほぼ最初の予想通り、ロシア勢の二人とグレイシー・ゴールド選手がTOP3にきましたね。
同じくアメリカからサマンサ・シザリオ選手も4位につけ、アメリカの若い選手も頑張っています!
今井遥選手は、もう少し上位に来てくれるものと思っていたのですが……と言っても、4位以降は大差ないので、フリー次第で逆転は可能かと思います。
明日を楽しみにしたいと思います!
1位 エリザベート・トゥクタミシェワ
1位はロシアのエリザベート・トゥクタミシェワ選手。
ソトニコワ選手と同じ17歳の選手で、お名前だけは前々から存じ上げていたのですが、実際に演技を見るのは初めてでした。
17歳とは思えない貫録の持ち主で、大人びた雰囲気の選手でした。
技術・表現力ともに素晴らしかった!それでも2位のラジオノワ選手とは僅差なので、明日のフリーが楽しみです!
2位 エレーナ・ラジオノワ
2位は同じくロシアのエレーナ・ラジオノワ選手。
ソチ五輪には年齢制限で出場することが出来ませんでしたが、昨年のグランプリファイナルでは4位に輝いた実力の持ち主。
15歳ですが、すでにシニアでも大活躍の選手です。
若いのに独特の世界観がすでに確立しているところはさすがです。
3ルッツ-3トゥループのコンビネーションジャンプも確実に決めてくるし、さらにジャンプも高くて飛距離もあって、凄いなと思います!
今回はちょっとGOEがマイナスになってしまいましたが、ここがきれいに決まっていたら、SP首位はラジオノワ選手だったかもしれませんね。
何にせよ、1位のトゥクタミシェワ選手とは僅差なので、明日のフリーが楽しみですvv
3位 グレイシー・ゴールド
3位はアメリカのグレイシー・ゴールド選手。
まるでディズニー映画のお姫様がそのまま現実世界にやってきたような可愛らしくて、品のある選手です。
今回はジャンプだけでなく、スピンでもミスが出てしまいましたが、かろうじて60点代には乗せてきました。
トップとの点差、2位との点差は、フリー次第では挽回も可能かと思うので、フリーで頑張ってほしいです!
8位 今井遥
決して実力のない選手ではないので、もう少し上の順位につけてくれるかなと思っていたのですが、最後の3ループでミスが出て、結果は8位。
でも、4位以降は皆50点代で、直近の順位とは大差はありません。フリーで挽回してくれればなと思います。
新プログラムは「マラゲーニャ」はアイスショーで何度か見せていただきましたが、競技会で見るのは今日が初。
とても今井選手に似合っていて、いいプログラムだと思います!
明日(今日)は
女子FSとエキシビジョンが行われます。
テレビ放送は昼間の放送枠だったので、録画して仕事から帰宅したらゆっくり見ようと思います^^
明日も楽しみvv
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました!