こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
フィギュアスケートのパトリック・チャン選手が、ワインメーカーとのコラボワインを発売しました。

自身のブランド パトリック・チャン「オン・アイス」を発売
詳しくは、下記Numberさんの記事をご参照のこと。
先月カナダでパトリック・チャンが、自分のワインブランド、パトリック・チャン「オン・アイス」を発売する電話会見を行った。これはカナダのオンタリオ州にあるワイン業者、「フラットロック・セラーズ」とのコラボレーションで実現したもの。2013年にナイアガラ半島で収穫されたリースリングを使用して醸造されたアイスワインだという。
「この企画でフラットロック・セラーズとのコラボレーションができたのは、すばらしいこと。自分はスケーターとして自分の技術を世界中の人々に楽しんでもらってきた。ぼくのスケートのように、このワインの独創的で特別な味わいを楽しんで欲しい」と、チャンはコメントした。
スケーターとワインのコラボというのは初めての試みだが、“アイス”を共有しているという意味において、面白い目の付けどころと言えるかもしれない。
チャンは5月に、バンクーバーで本人の名前を冠したスケートリンクが総合スポーツ施設内に建設される企画が発表されたばかり。エージェントのロブ・マッケイによるとチャンは平昌オリンピックまでデトロイトを拠点にすることに変わりはないが、このリンクの完成後にはアドバイザーとして定期的にセミナーなどを行う予定なのだという。
2018年の平昌オリンピックを目指しながらも、すでに競技引退後のセカンドライフのオプションを堅実に積み上げてきているのは、しっかり者のチャンらしい。(一部抜粋)
引用元 : パトリック・チャン印のワインって!?フィギュア選手、引退後の様々な人生。(1/3) [フィギュアスケート、氷上の華] – Number Web – ナンバー
ワインメーカーとのコラボで自身のワインブランドを立ち上げ。
さらには、自身の名前の付いたスケートリンクの建設も計画中。
引退後のセカンドライフに向けて、着々と準備を進めている模様です。
でも本当、引退後のことはどの選手も考えてますよね。
最近は栄養学や科学的で効率のいいトレーニング方法も進み、選手寿命も延びているのはいえ、現役を一生は続けられないですもんね。
特にチャン選手の年齢って、世間一般ではまだ若者だけど、競技の世界ではベテラン。
引退後の準備が進んでいておかしくないと思います。
続きの記事には、その他の選手のセカンドライフについても書かれており、とても勉強になりました。
高橋大輔選手は、まだ模索中
記事の最後には、つい昨シーズン頭に引退した高橋大輔さんについての言及もありました。
気になるのは、アメリカで充電中の高橋大輔である。
4月に渡米した彼はニューヨークで英会話学校に通いながら、ダンスレッスンも受けている。現在のところごく限られたスポンサー活動のみで、メディア露出も最小限に抑えている高橋は、エージェントを通してこのようにコメントした。
「現在は特に(将来のことは)決まっていないんです、なかなか簡単には決まらないと思いますが、語学勉強やダンスを通して見えてくるものもあるのではないかなと思っています」
世界中のファンに多くのものを与えてくれた彼のスケート人生に相応しい、充実したセカンドライフを見つけて欲しい。
引用元 : 同記事より
彼はまだ、その後のことは模索中のようです。
高橋選手は町田選手と違い、引退時にはかなり競技に対する未練を感じたました。
ファンとしては、気が変わってまた現役復帰してほしいな、とも思ってしまいますが……
こういうことを気軽に言っては、もっと熱心なファンの方に怒られてしまうでしょうか?^^;
でも本当、スケートに関しては競技の枠を超えて素晴らしいものを持っている人だと思うので、フィギュアスケートは続けてほしいですね。
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました!