こんにちは^ ^
スケオタクリスチャンのペパーミントあいです。
日本スケート連盟が、
フィギュアスケートの平昌五輪
代表選考基準を発表しました。
今季の代表選考基準
2017年6月23日、
日本スケート連盟はフィギュアスケートに
平昌五輪の代表選考基準を発表。
その内容は以下の通りです。
○男子シングル
- 1枠目 : 全日本選手権の優勝者
- 2枠目 : 全日本選手権2,3位の選手、
グランプリファイナル出場者上位2名
の中から選考 - 3枠目 : 2枠目の選考で漏れた選手、
全日本終了時の世界ランキング上位3名、
全日本終了時のシーズン世界ランキング上位3名、
全日本終了時のシーズンベストスコア上位3名
から選考
○女子シングル
- 1枠目 : 全日本選手権の優勝者
- 2枠目 : 全日本選手権2,3位の選手、
グランプリファイナル出場者上位2名、
全日本終了時の世界ランキング上位3名、
全日本終了時のシーズン世界ランキング上位3名、
全日本終了時のシーズンベストスコア上位3名
から選考
○ペア・アイスダンス
(いずれも最終予選で出場枠を獲得できた場合)
- 全日本1位の組
- 全日本終了時の世界ランキングが最も高い組
- 全日本終了時のシーズン世界ランキングが最も高い組
- 全日本終了時のシーズンベストスコアの最も高い組
より総合して選考
男女のシングルの太字にした部分、
シーズン世界ランキングと
シーズンベストスコアに関しては、
今季より新たに設けられた基準のようです。
通常の世界ランキングは過去3年の実績が
反映されるため、
この上位者となると
今季からシニアデビューする選手には
不利な条件でしたが、
そのシーズンのみの成績が反映される
シーズン世界ランキングと
シーズンベストスコアが選考の条件に
なったことで、
若くて勢いのある選手に
より門戸が開かれた形となりました。
そのシーズンでの調子も
大事ですもんねぇ。。。
なお、ペアは
須藤澄玲&フランシス・ブードロオデ組が
現時点では日本のエースと言える
カップルですが、
ブードロオデ選手が日本国籍を
取得していないため、
日本代表として五輪に出場する条件を
満たしていません。
よって、須藤&オデ組を除いた組の中から
選考されることになります。
関連記事
主要選手の初戦スケジュールも
発表されました。
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。