こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
個人的に興味があったので、2015-2016シーズン、アシュリー・ワグナー選手の主要出場大会個別まとめを作成いたしました。
ほぼ過去ブログのコピー&ペーストに加筆修正を加えたものではありますが、選手別に順を追って見ることで、新たな発見があるかもしれません。
何らかの形でお役に立てれば幸いでございます^ ^
※ジャンプは略称にて表記させていただきます。
難易度が高い順に
- A(アクセル)
- Lz(ルッツ)
- F(フリップ)
- Lo(ループ)
- S(サルコウ)
- T(トーループ)
となり、各ジャンプ名の頭につく数字は回転数です。
ジャンプについて、詳しくは下記記事をご参照いただければと思います。
☆♪感動!初めて……初めて、フリップとルッツの区別が出来た!おすすめフィギュア記事のご紹介♪☆ » ペパーミントダイアリー2
※ほぼメモなので、多少の乱文はご容赦下さい。また、多少の率直すぎる感想もご了承願います。
11. アシュリー・ワグナー (アメリカ) 24歳
グランプリ スケートカナダ SP
曲 : Hip Hip Chin Chin
冒頭の3F-3Tはバッチ決まる!
ウォーレンからの2Aもキレがあり綺麗。
ステップからの3Loもバッチリ!
ノリノリの曲をキレキレに演じ、とても盛り上がっていた!
技術点 37.07 演技構成点 33.66 合計 70.73 ※PB更新!
暫定1位 SP1位
スケートカナダ2015 女子SP 詳細 | スポーツナビ
スケートカナダ2015 女子SP 採点表
[ai]【グランプリシリーズ2015】スケートカナダ 女子SP 感想
グランプリ スケートカナダ FS
曲 : 映画「ムーラン・ルージュ」より
冒頭の2Aは綺麗に決まる!
そこから曲が盛り上がる。
続く3F-3Tも、高さ、流れ、スピードともにいいジャンプ!
2A-2Tもいい流れで決まる。次の動作への動きも早い。
後半。
3Lo-1Lo-3Sも綺麗に決まるが、3Sは回転不足。
3Fもスピード、流れともにいい!
片足ターンからの3Loも綺麗!
最後の3Lzもバッチリ決まるが、「!」判定。
回転不足、!はあったものの、見た目はノーミス。
とてもいい演技で魅せられた!
お客さんはスタンディングオベーション。
技術点 62.93 演技構成点 68.86
FS 131.79 合計 202.52 ※FS、合計とも、PBを更新!
暫定1位 FS2位 総合1位
スケートカナダ2015 女子FS 詳細 | スポーツナビ
スケートカナダ2015 女子FS 採点表
[ai]【グランプリシリーズ2015】スケートカナダ 女子FS 感想
グランプリ スケートカナダ エキシビジョン
曲 : Rather Be
上下の分かれたセクシーな衣装で登場!
ポップなナンバーをカッコよく演じた!上手い。
エキシビも絶好調!
曲はMVがとてもヒットして話題になったとのことだが、わたしは全然知らないm(._.)m
[ai]【グランプリシリーズ2015】スケートカナダ エキシビジョン 感想
グランプリ スケートカナダ 総括
グランプリシリーズの初戦を、優勝で飾りました!
元々実力のある選手ではありますが、今季は特に絶好調の模様♪
今後の試合が楽しみですvv
※2015年11月9日更新、ここまで。
データが出揃い次第、順次追記していきます!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。