こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
個人的に興味があったので、2015-2016シーズン、ブルックリー・ハン選手の主要出場大会個別まとめを作成いたしました。
ほぼ過去ブログのコピー&ペーストに加筆修正を加えたものではありますが、選手別に順を追って見ることで、新たな発見があるかもしれません。
何らかの形でお役に立てれば幸いでございます^ ^
略称表記について
※ジャンプは略称にて表記させていただきます。
難易度が高い順に
- A(アクセル)
- Lz(ルッツ)
- F(フリップ)
- Lo(ループ)
- S(サルコウ)
- T(トーループ)
となり、各ジャンプ名の頭につく数字は回転数です。
ジャンプについて、詳しくは下記記事をご参照いただければと思います。
☆♪感動!初めて……初めて、フリップとルッツの区別が出来た!おすすめフィギュア記事のご紹介♪☆ » ペパーミントダイアリー2
※回転不足は以下の略称表記とさせていただきます。
・UR=アンダーローテーション=1/4回転不足。基礎点は7割。
・DG=ダウングレード=1/2回転不足。基礎点は1回転少ないジャンプの基礎点。
※エッジエラーは「e」にて表記させていただきます。
・ルッツ : 踏切がアウトエッジでなければならない。インサイドエッジだとe。
・フリップ : 踏切がインサイドエッジでなければならない。アウトエッジだとe。
※不明確(フラット)な場合は、いずれも「!」
四大陸選手権2016 SP
シーズンベスト : 51.92
コーチ : セルヒーイ・ヴァイパン
SP楽曲 : 映画「危険なプロット」より
振付 : セルヒーイ・ヴァイパン
主なタイトル : GPシリーズ フランス大会 10位
(引用元はフジテレビ中継より)
冒頭の3F-2Tは成功。
続く3Loも成功。
最後の2Aも成功。
スピンのポジション、スピードもいい。
よくエッジを使っていたと思う。
キス&クライでは、リアルすぎて可愛くないカンガルーのぬいぐるみを持っていた(笑)
技術点 : 29.29
演技構成点 : 23.51
合計 : 52.80
暫定 : 4位
SP : 14位
四大陸選手権・女子SP | フィギュアスケート | 実況 | スポーツナビ
四大陸選手権2016 女子SP 採点表
[ai] 四大陸選手権2016 女子SP 感想
四大陸選手権2016 FS
放送なし
技術点 : 41.31
演技構成点 : 43.64
減点 : -2.00
FS : 82.95、17位
総合 : 17位
四大陸選手権・女子FS | フィギュアスケート | 実況 | スポーツナビ
四大陸選手権2016 女子FS 採点表
[ai] 四大陸選手権2016 女子FS 感想
四大陸選手権2016 総括
FSは、地上波では放送されませんでしたが、回転不足での転倒が二度あって、点数が伸びなかったようですね。
結果、SP14位から17位に順位を下げてしまいましたm(_ _)m
次は世界選手権でしょうか?
また次の試合で、頑張ってほしいです!
※2016年2月28日更新、ここまで。
データが出揃い次第、追記していきます。
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。